2月18日(火)から21日(金)の4日間、愛媛県松山市の小中学校11校にて、KDDIスマホ・ケータイ安全教室を行いました。
十数人から百人越えと、規模は学校によって様々でしたが、どの児童・生徒も授業内で素直に、積極的に反応を示してくれました。授業を聞く際の真剣な眼差しが印象的です。そのような子どもたちの姿勢に応えるべく、私たち学生も、授業毎に表現の研鑽を続けて参りました。
松山市の子どもたちにとって、少しでもネット利用について考える時間を提供できていれば幸いです。
当会の松山市出張授業は5年以上続く伝統的なもので、本年度も夏と冬の二度実施させていただきました。
松山市PTA連合会をはじめとする地域の方々は、出張の度私たち学生を温かく迎え、授業のためこの上ない環境を整えてサポートしてくださいます。
私たちが目の前の子どもたちに集中して授業ができるのは、周囲の方々のご支援あってこそ、と改めて実感する出張でした。
この場をお借りして心から、感謝申し上げます。
これからも松山市および地域の学校との大切なご縁が続きますよう、当会一同努めてまいります。
来年度も何卒よろしくお願いいたします。
【HP部 前平紬希】